1945年8月9日11:02。
長崎に原爆が落とされました。
それから70年。
長崎に原爆が落とされました。
それから70年。
被爆者の方々はご高齢になられて、悲惨な状況を伝えていくのが難しくなってきているそうです。
だからといって、この記憶が薄れていってはいけません。
だからといって、この記憶が薄れていってはいけません。
どんなに小さなことでも、私たち大人が子供たちに伝え続けなければならないと強く思います。
今の日本中の小学生のどれだけの子供たちが原爆のことを知っているのか。
なぜもっと強く教育現場で伝えていかないのか。
8月6日の広島と8月9日の長崎を知らない子供たちが多すぎるように思います。
夏休みで思いっきり羽を伸ばして遊んでいるのもいいですが、この大事なことを忘れてはいませんか?
長崎県の学校は登校日として、しっかりと教育されています。
平和な日本ではなかなか「戦争」をイメージすることができませんが、人ごとと思わず、いつでも心の奥底にでも入れておいていただきたい。
もう間もなく11:02です。
もう間もなく11:02です。
黙とうをしましょう。
世界中の平和を願って。。。
世界中の平和を願って。。。



家族・友人を癒すハンドセラピー講座 ←8月募集中!


8月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)
リラクゼーションここのて
ここのてブログ
ここのてRelax&Beautyスクール
↑↑見たいページをポチっと。
092-891-7552